きまぐれあれやこれ
2025年10月18日土曜日
息栖にぎわいテラス コッペパン・アゲパン専門店GoN
昨日、息栖神社に
近くに出来たKAMISUにぎわいテラスさん
2階のゆうひ食堂さんでランチ
私は蛤と蜆うどん
1階のおしおいカフェさんでお茶
眺望テラスに上がって
コッペパン・アゲパン専門店GoNさん
息栖神社で神紋
GoNさんで4種(左からえびアボガド、タルタル白身フライ、サバサンド、マスカルポーネハニー)
2025年10月13日月曜日
PukkaPieKitchen 雨引の里と彫刻2025 ペンギン
桜川市関連
9月初旬、日光に行く前
に桜川市のPukkaPieKitchenさんへ
10月初旬の金曜日、雨引の里と彫刻2025に
大和ふれあいセンター シトラスさん
HP
前回は2022年
雨引の里と彫刻2025の開催について【桜川市市制施行20周年記念】 | 桜川市公式ホームページ
車と徒歩で
ランチはペンギンさんに久しぶりに
13:30頃
ランチハンバーグを
サラダかスープを選んで
俵ハンバーグ ミディアム 毎回塩で
遅かったのでランチ最後の客でした。
帰路、開通したばかりの上曽(うわそ)トンネルを通って。
茨城県最長トンネル。
別の日、前回の雨引の里と彫刻で見逃がした旧やまと保育所の臼井英之氏のWaterdrop(31)の12分毎のミストと 島田忠幸氏のGaza水を求めて(11)と山崎隆氏の遠足(12)を。
SNSに桜川市の ビストロオラゲさんが紹介されていて検索したら好評のお店
雨引の里と彫刻で見ていない作品もあったのでランチに。
HALLOWEENの装い
主人が近ければ足しげく通いたいと。
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)