HP
入園無料 駐車場有料
バラ園
ポスター上の中央ドームのツルバラ「フランソワジュランビル」は一季咲きのため、春のみ花を見ることが出来るそうです。
中央ドームの下から
日本庭園
野村紅葉は新芽から落葉まで赤いそうです。
近くに茶室 松柏亭があります。
16号沿いにある蔦屋T-SITEさん。
HP
旧吉田家住宅へも車10分。
書籍だけでなくキッチングッズ、パン屋、CAFE、文房具、メガネ屋、インテリア等
16号側から房の駅さん。
蔦を模した外観
2階から
店内にも外にもカフェスペースがあります。
TXつくばの向こうに別棟
THE GROUNDS BAKERさんで。
柏の葉蚤ノ市 5/29(月)ー30(火) 9:00-16:00
雨天中止
おおたかの森SC本館3階に4/28にオープンの鼎泰豊(ディンタイフォン)さん。(鼎は、かなえと読みます)
25年以上前に東中野に住んで居た時に徒歩40分で新宿高島屋の鼎泰豊さんに10時に到着する様に足繁く通いポイントカードも満タンになりました。
ジャージャー麺セットには小籠包4つとスープが付きます。
テイクアウトメニューもあります。
オープンガーデン2017年は5/20(土)、21(日)。
バラの季節につくば市松代で数軒のお宅でオープンガーデンがあるのは知っていましたが今までは場所が良く分かりませんでした。
今年も分からなかったのですが日傘を差して歩いているグループが数組。。。
ララガーデンつくば西側駐車場付近の田圃の見える立地のお庭もお家も広い所です。
グループの方は八郷のフラワーパークも綺麗と教えて下さり私は取手のバラクラさんも良いけど今年は工事中らしくてオープンしないと情報交換。
Harb&cafe ROOTさんへ。
クーロンヌつくばさんの1本東の道で青い丘保育園二の宮の前です。駐車場はドアの前に2台分、離れた所に6台分。
ブログ
グルナビ紹介記事
休:月火 (今週5/25木も)
ウェルカムドリンクのニンジンジュース
(右)タピオカミルクの抹茶
(左)ハーブティのミントグリーンティ(炭酸割可)
ランチメニュー有り。
他のお客さんがグルナビのクーポン券を使っていました。
(おまけ)
茨城県のツイートで情報を知りTBSあさチャンを見ました。
柏の葉公園のバラ園、素敵そう
返信削除野村紅葉、新芽から赤いとは不思議です
鼎泰豊のジャージャー麺セット、美味しそう
私は小籠包も大好きで(^ω^)
オープンガーデンのバラ観賞、なかなか良さそうですね
ブリザドさん、今晩は。
返信削除柏の葉公園、緑色の紅葉も沢山ありました。秋も素敵だと思います。
鼎泰豊の小籠包はニューヨークタイムズ紙が世界の人気レストラン10店に選んだそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%8E%E6%B3%B0%E8%B1%8A
我が家のお隣の奥様も薔薇を丹精込めて育てられて毎年頂きます。
柏の葉公園良いですね~。行ってませんでした。
返信削除ROOTさんも、行ってみよう。
八郷のフラワーパークは昨年行きましたが、
stkさん、行かれてませんでした?
鼎は多分、「かなえ」と読むのだと思います。
大きな足付きの金属製の瓶のようなものですね。
中国武侠映画ではよく投げ飛ばされるもので。
こんにちは。
返信削除柏の葉公園のバラ園、行った事あります。
今日は、千葉県八千代市の京成バラ園へ行きました。
昨日、かすみがうら市の郷土博物館隣のバラ園へ行きましたが、入口が閉まっていました。
passさん。今日は。
返信削除かなえ、直しておきました。有難う御座います。
八郷のフラワーパークは若い頃に薔薇を観に行きました。
かくさん、今日は。
返信削除柏の葉公園、Google地図で蔦屋T-SITEを調べてたら近くにありました。
大きな公園ですね。
stkさん^^こんにちは♪
返信削除フットワーク軽くお出かけ,いいですね~♪
今回はバラとオープンガーデン^^
素敵な場所を知ってらっしゃって,うらやましいと思います。
我が家は せいぜい茨城県フラワーパークかな?
そして毎回のグルメ記事も見逃せません♪
あ~どっか行きたい病が うずいています^^
秋風春風さん、今晩は。
返信削除一昨年はかすみがうら市の郷土資料館近くの佃煮屋さんの薔薇を見ました。
http://stk1031.blogspot.jp/2015/05/kurasou.html
鼎泰豊の小籠包は美味しいのでオープン時間前から行列が出来ます。
stkさん、こんにちは。
返信削除柏の葉地区をめぐって来られたんですね。
学園都市キャンパスエリアとして整備された地域なので、公園やお店などお洒落なスポットが多いです。
柏の葉公園は、バラ園や日本庭園があるので良い雰囲気ですよね。柏の葉T-SITEオープンしてからは、まだ伺っていないので、機会を見つけて行ってみたいです。
さかきんぐさん、今日は。
返信削除TX沿い、開発が進んでいますね。これからも楽しみです。
T-SITE いろんな所に椅子とテーブルがあり本を読みながらお茶できます。
こんばんは
返信削除無料で楽しめるのがいいですね。
https://blog.ahmon.net/kashiwanohapark2019-3/
きあいさん、今晩は。
返信削除水戸の七つ洞公園の薔薇も良いですよ。
http://stk1031.blogspot.com/2016/06/blog-post_8.html